高齢者向け住宅という言葉からどのようなイメージを持たれますか。
介護施設のような施設でしょうか。または、スポーツ施設や娯楽施設が充実した豪華な有料老人ホームでしょうか。
当社が運営している「ゆいま~るシリーズ(サービス付き高齢者向け住宅など)」は、それらとは少し違います。
当社では、運営している「ゆいま~る」を「ハウス」と呼んでいます。それは、そこに暮らしていらっしゃる方々の家(ハウス)であり、家に、地域に住まう、主体的な「生活者」として住まうという考えからです。
各ハウスでは、ハウス長および一緒に働いてくださる方を募集しています。
ハウス運営は、居住者とスタッフが共に主体的となって進める「運営参加型」が基本です。居住者や地域のニーズに耳を傾け、みんなで考え、話し合い、より住みよいハウス、地域づくりをめざす、ハウス長は、その「縁の下の力持ち」の役割を担います。
一人ひとり、考え方や価値観が違うので、なかなか話し合いがまとまらず苦慮することもありますが、そのプロセスが、実はハウス・地域づくりの醍醐味です!
一つひとつの苦労と努力が実を結んだ時、達成感と面白さを感じます。
また、各ハウスには、多くの権限が委譲されています。
自らの判断でいろいろなことを決め、進めることができることも、当社ならではの魅力だと感じています。
人と交流することが好き、コミュニティの中に暮らすことに価値を見出し、町づくりや地域の拠点づくりに興味のある方、自分で自分の人生を切り開く意欲のある方にぴったりの仕事です。
介護や医療だけでなく、これまでの社会経験、育児や家事、PTA活動や地域活動、趣味・特技、サークル活動など、生活のすべてが役に立つ仕事です。
あなたの総合力、人間力で、居住者・利用者一人ひとりがいきいきと社会に参加し、最期まで自分らしく暮らせるようにサポート、そして寄り添うことこそが仕事の根幹です。
人生の大先輩の言葉、生きざまから日々学ばせていただくことは、たいへん多く、目に見えないたくさんの宝物をいただける仕事です。
仕事であることをついつい忘れてしまうような、そんな感動のある仕事です。
当社が手がける高齢者向け住宅「ゆいま~る」の運営・管理をお任せします。
受身の仕事ではなく、主体的に考え楽しみながら働ける環境です。
※このほかパート社員の募集は、各ハウスのページをご覧ください。
お手数でも、送り状を添えていただき、希望される職種を明記してください。
〒163-0725
東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル25階
株式会社コミュニティネット 経営企画グループ人事担当 宛
電話:03-6256-0574
経営企画グループ 人事担当:伊藤
(10:00~17:00 土日祝日のぞく)