
和気ハウス麻生 外観 ※イメージ図

居室イメージ(「和気ハウス麻生」モデルルーム)

居室に設置されている呼び出しボタンで緊急時に対応

談話コーナーイメージ(各フロアにあり自由に利用できる)

生活相談員が365日常駐し、日中対応しています

田中陽子ハウス長「和気あいあいとしたハウスに」

身体機能維持、認知機能低下予防のためのブログラムも。自由参加です

朝食例

昼食例

夕食例

近隣のパン屋さん

近隣の洋菓子店

近隣の和菓子店

目の前にあるドラッグストア

近隣の飲食店
介護が必要になってからも、自分らしく暮らしたい人のためのケア重視の「和気ハウス麻生」。
日本一長寿のまち・川崎市麻生区(令和5年5月12日厚生労働省公表)に2023年11月に開設するサービス付き高齢者向け住宅です。
「和気ハウス麻生」の「和気」は、「和気あいあい」からとっています。入居者の皆さんが心穏やかに明るい気持ちで日々を過ごせる心地よい家(ハウス)を用意していきたいという気持ちから名づけられています。
介護が必要になってからも「自分らしく暮らしたい人」のためのサ高住。日々の安心の中で、明日の楽しみをあきらめない暮らしを応援します。
和気ハウス麻生は、定期巡回・随時対応型訪問介護看護「スマイルT麻生」と、デイサービス「ジョイ麻生」を併設しています。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは、訪問介護士または訪問看護師が介護者の居室を定期訪問し、在宅生活を24時間支えるしくみです。訪問介護と訪問看護が一体的または密接に連携しながら、日中・夜間を通して、定期巡回と随時の対応を行います。状態に応じて、短時間のサービスを複数回利用できたり、緊急時には必要なサービスを受けたりすることもできます。かかった時間に応じて利用料が変わる訪問介護サービスと違って定額制なので、利用者の経済的負担を抑えることができます。
デイサービス
デイサービスは、利用者の心身機能を維持し、生活リズムを整え、孤立の解消し、ご家族の負担軽減を図ることを目的としています。
※併設施設だけでなく、地域の介護サービスなども自由に選べます。
1R(18.83㎡)
トイレ・洗面、ミニキッチン/収納、物干金物付き
※お部屋は東・西・南向きでご用意しています。
家賃9万5,000円(非課税)
その他の費用
生活支援サービス費3万8,500円(税込)
共益費3万円(非課税)
食費5万9,160円(1日3食30日換算/税込)
水光熱費1万5,000円(税込)
※前払い額・一括前払い額は、年齢別・男女別で異なります。
※いずれのプランも、契約時に敷金20万円が必要です。
※月額費用として、上記月額家賃に加え、生活支援サービス費、共益費、食費、水光熱費をお支払いいただきます。
例:88歳女性の場合
55プラン:入居時360.3万円 月額19.76万円
35プラン:入居時540.5万円 月額17.76万円
月額0プラン:入居時855.8万円 月額14.26万円
前払い0プラン:入居時0円 月額23.76万円
住所
〒215-0022 神奈川県川崎市麻生区下麻生2-3-8
交通
小田急小田原線「柿生」駅
徒歩19分
柿生駅南口より、柿01・柿04(小田急バス・東急バス)で4分、「花島」バス停で下車、徒歩1分。
小田急小田原線・多摩線「新百合ヶ丘」駅
新百合ヶ丘駅南口より、新23(あざみ野駅行 小田急バス・東急バス)で約8分、「真福寺」バス停で下車、徒歩4分。
東急田園都市線「あざみ野」駅
あざみ野北口より、新23(新百合ヶ丘駅行 小田急バス)で約18分、「真福寺」バス停で下車、徒歩4分。
※来訪者用駐車場あり(ご利用の際は事前にご連絡ください)
入居相談室 フリーダイヤル
0120-972-583
電話受付時間 10:00~17:00(土日・祝日を除く)
新宿事務所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-9
西新宿ワイビル4階
TEL:03-6256-0574
FAX:03-6256-0575